-
クー・ド・ジュ・ブル・トン・ボディNV/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥4,730
SOLD OUT
★★★★☆(2025年、担当:K) 商品名:クー・ド・ジュ・ブル・トン・ボディNV 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:白・発泡ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: シャルドネ アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ジュラ、サヴォワの生産者マルヌ・ブランシュからの発泡ワイン。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 (2025年抜栓) しっかりした強い泡。りんごの香りの中にブドウの果実味もしっかり。 レモンなどの柑橘系もるがそこまで酸は強くない。 夏場だとするする飲めちゃう。夏向き! 余韻にナッツやバターも少し感じる。美味い! おすすめです! ※個人の感想です
-
シャルドネ・レ・モラット2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥5,500
SOLD OUT
★★★★☆(2025年、担当:K) 商品名:シャルドネ・レ・モラット2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:白ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: シャルドネ アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 (2025年抜栓) 薄いイエロー。酸とマロン、ミネラル、青リンゴの皮の香り。 飲むと酸味のあるマロン。余韻も同じだが、余韻がうまい。なかなかいい。 ※個人の感想です
-
ホワイト・ラビット2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥4,730
SOLD OUT
★★★★☆(2025年、担当:K) 商品名:ホワイト・ラビット2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:白ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: ジャケール アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 ホワイト・ラビットは友人から購入したジャケールでつくられてます。 (2025年抜栓) 抜栓後直ぐはちょっといまいち。 レモンイエロー。青リンゴの皮を感じるが香りは薄め。 蜜、糖を感じるが酸味もある。 初日は★3つ。 2日目からは美味い! 酸味はあるがぶどうを感じる味わい!美味い! ★4つ! ※個人の感想です
-
プールサール2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥6,380
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:プールサール2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: プールサール アルコール度数:11% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 ※個人の感想です
-
トゥルソー2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥7,920
SOLD OUT
★★★☆☆(2025年、担当:K試飲) 商品名:トゥルソー2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: トゥルソー アルコール度数:10% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 (2025年抜栓)「 奇麗なルビー色。 紫蘇っぽい軽い香り。 飲み口も紫蘇や梅。 これが本領発揮なのか?? 3ヶ月ほどセラーで落ち着かせたけど、まだ若い? さらさらしていて少し酸っぱい。 ※個人の感想です
-
ゼウス2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥4,730
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ゼウス2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種: グルナッシュ アルコール度数:10.5% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 テールブランシュ(白い土壌)が生み出す、ミネラルとうま味のあるワインをつくる1983年生まれの当主! ワインに対する情熱がすごく、地元でも大人気の生産者です。 ゼウスは買い葡萄でつくられたワインです。 ※個人の感想です
-
マグヴァン・デュ・ジュラNV(甘口)/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥6,600
SOLD OUT
★★☆☆☆(2024年、担当:K) 商品名:マグヴァン・デュ・ジュラNV(甘口) 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:白ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種:サヴァニャン50%、シャルドネ50% アルコール度数:17.0%% 内容量:750ml フランス、ジュラ、サヴォワのナチュラルワイン生産者、 ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ。 甘口ワインというだけあって、めちゃくちゃ甘い! サヴァニャンが入っててもしっかり甘い。 勿論美味さや楽しみ方はありますが、私は甘いのが苦手なので…。 ただ、ナチュラルでの白の甘口ワインは結構希少ですので、甘口が好みの方は、冷蔵庫で保管しながら、毎日の変化を楽しむのもおすすめです! 1年は冷蔵庫で十分持つとかいう話も聞きます。 1本熟成させてます。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
サヴァニャン・アン・キャトル・ヴィス2022/ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ
¥7,480
SOLD OUT
★★★★☆(2024年、担当:K) 商品名:サヴァニャン・アン・キャトル・ヴィス2022 生産者:ドメーヌ・デ・マルヌ・ブランシュ 種類:白ワイン 産地:フランス/ジュラ、サヴォワ 品種:サヴァニャン アルコール度数:13.0% 内容量:750ml フランス、ジュラのマルヌ・ブランシュ。 なかなか手に入れるのが難しくなってきた品種サヴァニャン! 冷やした状態だとシャルドネのような飲み口で、さっぱりとしていて飲みやすい。 時間の経過と温度が落ち着くことでサヴァニャン感が出てくる。 紹興酒、余韻はコーヒーやナッツ。 2年ほど熟成させるか、抜栓して温度を落としつつ、時間を置いて飲むことをおすすめします。 ※個人の感想です。