-
メルロー2012(1500ml)/ラ・ビアンカーラ
¥28,160
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:メルロー2012(1500ml) 生産者:ラ・ビアンカーラ 種類:赤ワイン 産地:イタリア/ヴェネト 品種:メルロー アルコール度数:14.5% 内容量:1500ml イタリア、ヴェネト州のナチュラルワイン生産者、ラ・ビアンカーラ。 コスパ最強のマグナムボトルの2012年ヴィンテージナチュラルワイン。 ステンレス製の発酵槽にて20日ほどマセレーションとアルコール醗酵、圧搾後、オークの大樽で24か月間熟成させた後にボトリングされたワインとの事です。 (下記、インポーター、他資料より) ビアンカーラの造る赤のトップキュヴェ的存在のワイン。 創業当初は白ワインがメインで、黒ブドウはブレンドして1種類のみリリースしていたが、アンジョリーノが自分の畑との相性の良さを感じたメルローは、10年ほどの期間に見違えるように素晴らしい結果が得られるようになり、黒ブドウの中で始めて単独で瓶詰めされることになった。 メルローが植わる区画が丘の頂点付近に位置することもあり、非常に凝縮したブドウができる。 2000年がファーストヴィンテージで、年によっては生産されないこともある。 (生産者、ラ・ビアンカーラについて) ラ ビアンカーラのアンジョリーノ マウレは、ワイン生産の盛んなヴェネト州のガンベッラーラ(ソアーヴェの隣の生産地域)で生まれ育ちました。 マウレ家はガンベッラーラという土地にありながら、ブドウ&ワイン生産に携わらない家庭だったのですが、アンジョリーノは若い頃から自らワインを造ることに憧れを抱いていました。 そして若い頃働いていた工場で、奥さんのローザマリーアと知り合い結婚、ワイナリー創設の夢を果たすべく、2人でピッツェリアを始めます。 お店は大繁盛し、80年代前半から畑を買い、家を建て始め、1988年、ラ ビアンカーラとして初めてボトリング。 サッサイアで二酸化硫黄 添加版、無添加版と2種類のワインを造るなど、日本のワイン業界にも強いインパクトを与えました。現在は海抜90〜260mに所有する18haの土地(うち5haは借りている)でブドウを栽培しています。 ※非売品なので価格は参考価格です ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ディクタット・ブルジョワ2020/ラ・ソルガ
¥5,170
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:ディクタット・ブルジョワ2020 生産者:ラ・ソルガ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ラングドック 品種:サンソー アルコール度数:14% 内容量:750ml フランス、ラングドックのナチュラルワイン生産者、ラ・ソルガ。 アンフォラで熟成させたナチュラル赤ワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
セ・ル・ディドン・キ・フォン・グルグル2020/ラ・ソルガ
¥5,500
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:セ・ル・ディドン・キ・フォン・グルグル2020 生産者:ラ・ソルガ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ラングドック 品種:ピノ・ノワール アルコール度数:11.5% 内容量:750ml フランス、ラングドックのナチュラルワイン生産者、ラ・ソルガ。 アンフォラで熟成させたナチュラル赤ワインです。 (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
イシュ・モナムール2022/ヴァンサン・ルイス
¥6,160
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:イシュ・モナムール2022 生産者:ヴァンサン・ルイス 種類:赤ワイン 産地:フランス/ローヌ 品種:シラー100% アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ローヌのナチュラルワイン生産者、ヴァンサン・ルイス。 サヴォワにある、ドメーヌ・デュ・グランジェでワインの醸造をしているとのこと。 手摘みで収穫後、21日間の全房マセレーションかつ自然発酵。 ピ ジャージュ・ルモンタージュは行わない。 垂直式プレスでプレス し、ステンレスタンクで8ヶ月熟成。 SO2無添加、無清澄、ノンフ ィルターで瓶詰め。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
プリマ・マテリア2022/ヴァンサン・ルイス
¥6,160
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:プリマ・マテリア2022 生産者:ヴァンサン・ルイス 種類:赤ワイン 産地:フランス/ローヌ 品種:グルナッシュ100% アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ローヌのナチュラルワイン生産者、ヴァンサン・ルイス。 サヴォワにある、ドメーヌ・デュ・グランジェでワインの醸造をしているとのこと。 手摘みで収穫後、15日間の全房マセレーションかつ自然発酵。 ピジャージュ・ルモンタージュは行わない。 垂直式プレスでプレス し、ステンレスタンクで8ヶ月熟成。 SO2無添加、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ヴァイス・ブルグンダー2021/カーステン・ザールヴェヒター
¥7,590
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K試飲) 商品名:ヴァイス・ブルグンダー2021 生産者:カーステン・ザールヴェヒター 種類:白ワイン 産地:ドイツ/ラインヘッセン 品種:ヴァイス・ブルグンダー 内容量:750ml ドイツ、ラインヘッセンのナチュラルワイン生産者、カーステン・ザールヴェヒター。 個人的に大好きなドイツの生産者。 1872年から続くワイナリーの6代目当主。 1995年生まれの若い新星! (2025年、担当K試飲) 少し濁りのあるグリーンイエロー。 ピーチやメロン、ヨーグルト、クリームの香り。 飲み口も香りのままで余韻に少し酸味が混ざるが美味い。 安定してバツグンにうまい! ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスが運営する子会社のショップです。
-
グラウ・ブルグンダー2021/カーステン・ザールヴェヒター
¥7,600
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:グラウ・ブルグンダー2021 生産者:カーステン・ザールヴェヒター 種類:白ワイン 産地:ドイツ/ラインヘッセン 品種:グラウブルグンダー 内容量:750ml ドイツ、ラインヘッセンのナチュラルワイン生産者、カーステン・ザールヴェヒター。 個人的に大好きなドイツの生産者。 1872年から続くワイナリーの6代目当主。 1995年生まれのまだまだ若い新星! ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスが運営する子会社のショップです。
-
シャルドネ2021/カーステン・ザールヴェヒター
¥14,000
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:シャルドネ2021 生産者:カーステン・ザールヴェヒター 種類:白ワイン 産地:ドイツ/ラインヘッセン 品種:シャルドネ 内容量:750ml ドイツ、ラインヘッセンのナチュラルワイン生産者、カーステン・ザールヴェヒター。 個人的に大好きなドイツの生産者。 1872年から続くワイナリーの6代目当主。 1995年生まれのまだまだ若い新星! 摘みで収穫後、全房プレス。 24時間かけてゆっくりとプレスす る。 600Lと1200Lの古樽にモストを移し自然発酵後、18 ヶ月シュールリー。 さらに半年間ステンレスタンクで静置させ、無清澄・無濾過でボ トリング。 SO2 瓶詰め時:20mg/L トータル:33mg/L ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスが運営する子会社のショップです。
-
シュペードブルグンダー2020/カーステン・ザールヴェヒター
¥6,200
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:シュペードブルグンダー2020 生産者:カーステン・ザールヴェヒター 種類:赤ワイン 産地:ドイツ/ラインヘッセン 品種:シュペートブルグンダー 内容量:750ml ドイツ、ラインヘッセンのナチュラルワイン生産者、カーステン・ザールヴェヒター。 個人的に大好きなドイツの生産者。 1872年から続くワイナリーの6代目当主。 1995年生まれのまだまだ若い新星! 赤ワインは未試飲ですがおすすめです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスが運営する子会社のショップです。
-
シュペートブルグンダー・アルテ・レーベン2020/カーステン・ザールヴェヒター
¥9,900
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:シュペートブルグンダー・アルテ・レーベン2020 生産者:カーステン・ザールヴェヒター 種類:赤ワイン 産地:ドイツ/ラインヘッセン 品種:シュペートブルグンダー 内容量:750ml ドイツ、ラインヘッセンのナチュラルワイン生産者、カーステン・ザールヴェヒター。 個人的に大好きなドイツの生産者。 1872年から続くワイナリーの6代目当主。 1995年生まれのまだまだ若い新星! おすすめです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスが運営する子会社のショップです。
-
ラ・ベスティア2021/オリオル・アルティガス
¥7,480
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ラ・ベスティア2021 生産者:オリオル・アルティガス 種類:白ワイン 産地:スペイン/カタルーニャ 品種:パンサ・ブランカ アルコール度数:11% 内容量:750ml スペイン、カタルーニャのナチュラルワイン生産者、オリオル・アルティガス。 除梗し11日間のスキンコンタクト。 20%は古いオーク樽、それ以外はステンレスタンクにてアルコール発酵。 その後ステンレスタンクにて11ヶ月間のシュール・リー熟成。 ノンフィルター、ノンコラージュ。 SO2無添加。 ベスティアは「野獣」という意味。 グラスに注いだ途端、中から白い花のフレーバーが溢れ出す。 カリン、白桃、キンカンなど様々なトロリした果実が幾層にも重なっていく。 余韻に穏やかな酸が残り全体をふんわりと包み混んでくれる。 (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ラ・ベーヤ2021/オリオル・アルティガス
¥7,480
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ラ・ベーヤ2021 生産者:オリオル・アルティガス 種類:白ワイン 産地:スペイン/カタルーニャ 品種:パンサ・ブランカ アルコール度数:11% 内容量:750ml スペイン、カタルーニャのナチュラルワイン生産者、オリオル・アルティガス。 除梗後、14日間のスキンコンタクト。 15%は古いオーク樽にてアルコール発酵。 それ以外はステンレスタンクにて発酵。 その後ステンレスタンクにて11ヶ月間のシュール・リー熟成。 ノンフィルター、ノンコラージュ。 SO2無添加。 ラ・べ―ヤは「美女」という意味。 ほろ苦いグレープフルーツのようなアロマと凝縮感のあるテクスチャー。 11%の軽やかでソワフなスタイルだが飲みごたえと存在感はバツグン!! 男性はこのワインを、女性はベスティアを好む傾向があるとか…! (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ラ・ペルラ2021/オリオル・アルティガス
¥7,480
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ラ・ペルラ2021 生産者:オリオル・アルティガス 種類:白ワイン 産地:スペイン/カタルーニャ 品種:パンサ・ブランカ アルコール度数:11% 内容量:750ml スペイン、カタルーニャのナチュラルワイン生産者、オリオル・アルティガス。 全房で10日間のスキンコンタクト。 ステンレスタンクにて11か月間のシュール・リー熟成。 ノンフィルラー、ノンコラージュ。SO2無添加。 朝日が目の前に上がる、 一つポツンと在る畑からできたラ・ペルラ。 この畑はまさに森に隠された宝石。 地中海ハーブのアロマにべっこう飴などの蜜っぽく甘やかな香り。 フレッシュなパイナップルや 黄桃などの果実味とキレのある酸味とミネラル感が広がる。 (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ココ2021/オリオル・アルティガス
¥5,390
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ココ2021 生産者:オリオル・アルティガス 種類:ロゼワイン 産地:スペイン/カタルーニャ 品種:パンサ・ブランカ、ガルナッチャ・ネグラ アルコール度数:10.5% 内容量:750ml スペイン、カタルーニャのナチュラルワイン生産者、オリオル・アルティガス。 ガルナッチャは全房、パンサ・ブランカは除梗して一緒に5日間のスキンコンタクト。 ステンレスタンクにて11ヶ月間のシュール・リー熟成。 ノンフィルター、ノンフィルター。 SO2無添加。 『ココ』とは2019年生まれた息子サムの口癖。 その言葉が気に入りオリオルはこのワイン名に。 黒ぶどうと白ぶどうをブレンドすることにより、フレッシュな柑橘のニュアンスと果実な旨みを見事に表現している! 野イチゴや梨、ブラックペッパーやリコリスのスパイス香りが漂う、フレッシュでソワフなロゼ! (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
エル・ラル2021/オリオル・アルティガス
¥4,840
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:エル・ラル2021 生産者:オリオル・アルティガス 種類:赤ワイン 産地:スペイン/カタルーニャ 品種:メルロ、ガルナッチャ・ネグラ、シラー、マタロ、スモール アルコール度数:11.5% 内容量:750ml スペイン、カタルーニャのナチュラルワイン生産者、オリオル・アルティガス。 除梗後、3日間のスキンコンタクト。 80%はステンレスタンクにて11ヶ月間のシュール・リー熟成、20%はオーク樽に6ヶ月間熟成。 ノンフィルター、ノンコラージュ。SO2無添加。 野性味のある色気のある香り。 カシスやブルーベリーなどのギュッと凝縮感のある味わい。 オリオルが作る他の赤とは違う、ジューシーな果実感の濃さが印象的。 程よいタンニンと飲み応えはあるがついつい杯を重ねたくなる中毒性赤! (インポーター資料より) ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ボジョレ・ヴォールナール・ビジュ2021/ジュール・メトラ
¥6,050
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:ボジョレ・ヴォールナール・ビジュ2021 生産者:ジュール・メトラ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ボージョレ 品種:ガメイ アルコール度数:11% 内容量:750ml フランス、ボージョレ地方のビオロジック生産者、ジュール・メトラ。 熟成させたい希少ワイン。 イヴォン・メトラの長男で、今でも父の畑を手伝いながらぶどう造りをしているそうです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
シルーブル・ラ・モンターニュ2021/ジュール・メトラ
¥6,600
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:シルーブル・ラ・モンターニュ2021 生産者:ジュール・メトラ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ボージョレ 品種:ガメイ アルコール度数:11.5% 内容量:750ml フランス、ボージョレ地方のビオロジック生産者、ジュール・メトラ。 熟成させたい希少ワイン。 イヴォン・メトラの長男で、今でも父の畑を手伝いながらぶどう造りをしているそうです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2022/イヴォン・メトラ
¥10,340
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2022 生産者:イヴォン・メトラ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ボージョレ 品種:ガメイ アルコール度数:13.5% 内容量:750ml フランス、ボージョレ地方のナチュラルワイン生産者、イヴォン・メトラ。 ピエール・オヴェルノワとジュール・ショーヴェに直接学んだヴァン・ナチュール生産者。 畑はわずか5haとのこと。 飲むのがもったいない、希少ナチュラルワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2020/イヴォン・メトラ
¥9,680
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2020 生産者:イヴォン・メトラ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ボージョレ 品種:ガメイ アルコール度数:13% 内容量:750ml フランス、ボージョレ地方のナチュラルワイン生産者、イヴォン・メトラ。 ピエール・オヴェルノワとジュール・ショーヴェに直接学んだヴァン・ナチュール生産者。 畑はわずか5haとのこと。 飲むのがもったいない、希少ナチュラルワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2019/イヴォン・メトラ
¥8,800
SOLD OUT
★★★★☆(担当:K、未試飲) 商品名:フルーリー・ヴィエイユ・ヴィーニュ2019 生産者:イヴォン・メトラ 種類:赤ワイン 産地:フランス/ボージョレ 品種:ガメイ アルコール度数:13.5% 内容量:750ml フランス、ボージョレ地方のナチュラルワイン生産者、イヴォン・メトラ。 ピエール・オヴェルノワとジュール・ショーヴェに直接学んだヴァン・ナチュール生産者。 畑はわずか5haとのこと。 希少ナチュラルワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
リーヴァ・アルシーリア・コレクション2019/メンティ
¥5,720
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:リーヴァ・アルシーリア・コレクション2019 生産者:メンティ 種類:白ワイン 産地:イタリア/ヴェネト 品種:カルガネーガ アルコール度数:10.5% 内容量:750ml イタリア、ヴェネト州のナチュラルワイン生産者、メンティ。 辛口のナチュール白ワインです。 アルコール度数10.5%。 スクリューキャップのナチュラル白ワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ2022/メンティ
¥3,300
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ2022 生産者:メンティ 種類:白微発泡ワイン 産地:イタリア/ヴェネト 品種:カルガネーガ アルコール度数:10% 内容量:750ml イタリア、ヴェネト州のナチュラルワイン生産者、メンティ。 辛口の微発泡ワインです。 アルコール度数も10%。 よく冷やしてゆっくり時間と共に味わえるワインです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
ヴァン・ヌーヴォー・ブラン2024/ピエール=オリヴィエ・ボノム
¥3,520
SOLD OUT
★★★☆☆(担当:K、未試飲) 商品名:ヴァン・ヌーヴォー・ブラン2024 生産者:ピエール=オリヴィエ・ボノム 種類:白ワイン 産地:フランス/ロワール 品種:ソーヴィニヨン・ブラン アルコール度数:12% 内容量:750ml フランス、ロワールのナチュラルワイン生産者、オリヴィエ・ボノム。 果実味と香りが豊かだが、まれに微発泡していたりします。 毎回おどろく1本です。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。
-
オロス・デ・ロケ2021/アウガレヴァーダ
¥6,490
★★★★☆(2025年、担当:K試飲) 商品名:オロス・デ・ロケ2021 生産者:アウガレヴァーダ 種類:白ワイン 産地:スペイン/ガリシア 品種:アグデロ45%、トレイシャドゥーラ30%、ラド25% アルコール度数:12.5% 内容量:750ml スペイン、ガリシアのナチュラルワイン生産者、アウガレヴァーダ。 全房で空気圧式圧搾。 330 ~ 840Lの古樽とアンフォラで11 ヶ月間発酵・熟成。 無濾過・無清澄で瓶詰め。 (2025年K、抜栓) ん?このワインはサヴァニャンなのか?と思うくらいの香り。 香りから驚かせてくれます。 見た目はグリーンイエロー。 軽い紹興酒の香り。 少しアルコール感が主張するがぜんぜんいける。 熟成させてみたい驚きのワイン。 ナチュラル玄人おすすめワイン! (下記、インポーター資料より) イアゴの息子ロケの名前を冠したキュヴェで、21年は春は湿度が多く、夏は温暖な年でした。 花崗岩土壌で育つ3品種を全房で直接圧搾し330 ~ 840Lの木樽とアンフォラで11 ヶ月発酵・熟成しました。 クリアなグリーンイエロー色、リンゴやカボス、柚子、早生みかんの柑橘系の香り、たっぷりの旨味を感じるアタック、ジューシーなエキス感としっかり旨味のある綺麗な味わいです。 (生産者情報) 1957年に認定されたDO Ribeiro(リベイロ)、「ガリシア地方最古の産地であり、もっとも高い可能性を秘めている」とワインアドヴォケイトでも評されたこの地は9割以上が白ワインの生産です。 樽熟成でなく地元の日常消費用のテーブルワインが多く作られます。 SOCALCOS (ソカルコス)と呼ばれる段々畑のテラス状の畑が多く、花崗岩質や粘土質で海洋性気候と地中海性気候で年間平均気温が13度とスペインでは決して高くなく、良質の白ワインが出来ます。 その地で2014年からたった1人で全くのゼロから立ち上げた、大注目の生産者! 1979年6月22日生まれのIago Garrido Pascuazは、15年間フットボールだけの人生でした。 191cmの長身のイアゴ、34歳の時に転機が訪れます。 フットボールで身を立てておりましたが、ワイン造りという全く違う道を選んだのです。 お父様のお仕事は酒屋さんで、イアゴは全く違うスポーツの道を歩みましたが、教師である奥様と結婚し、お父様の影響もあってワイン造りを始めたのです。 2014年に2haの畑を購入し、2017年を目途にビオに変えていきました。 畑には白品種はトレイシャドゥーラ、アルバリーニョ、ロウレイロ、赤品種はカイーニョ・ロンゴ、ブランセリャオ、フェロールと豊富です。 ガリシア地方第三の町オウレンセからほぼ真西へ30kmのRioboo Cenlle村にワイナリーと畑があります。 畑は小さい区画で点在しており4ha、そのほとんどはイアゴ自らが毎年植樹をしたもので樹齢が1 ~ 2年。 その為、現在は買いブドウを使いつつワイン造りを行っています。 標高は200 ~ 280ⅿ、ブドウには爽やかな酸味がしっかりと保持されます。 栽培方法はビオディナミを選びました。 このガリシア州で実践している人はほとんどおりません。 まだまだ保守的な地域ですので、イアゴは異端児に見られがちです。 2014年はたった2000本、2015年は2500本、2016年は3000本と少しずつ生産量が増えてきました。 予算と時間の関係で醸造所も少しずつ完成に向かっており、手直ししながら醸造しております。 そして、彼の拘りはアンフォラにあります。 今何かと流行っておりますが、「自分の好みの味わいはアンフォラで造れる!!」という信念の元、地下室を改造して沢山アンフォラを埋めているのです。 飲んだワインはびっくりする程美味しく綺麗で厚みもあります。 全くの違う世界からワインの世界に入ってきてしょっぱなからこんなスーパーワインを造ってしまうなんて、神様は沢山の才能をイアゴに授けたのでしょうか?いえいえ、彼の努力の賜物なのでしょう。 まだまだ未来ある若い醸造家、これからが益々楽しみです。 ※記載はあくまで個人の感想です ナチュラルワインのことは、 宮崎にあるナチュラルワインショップカエルにおまかせください。 飲食店のオーナー様の業務用販売については直接お問い合わせください。 ワインショップカエルは、リーラボホールディングスの子会社が運営しています。